ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入り(更新順)

※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年09月04日

OPTIMUS NOVA No.80

分離型の液燃ストーブが欲しいなと前から考えていましたが、
つい、いっちゃいました・・・

OPTIMUS NOVA No.80です!
No.80???って感じですけど・・

現行型の
OPTIMUS(オプティマス) NO.82 NOVA
OPTIMUS(オプティマス) NO.82 NOVA

でもなく・・・





OPTIMUS(オプティマス) NO.85 NOVA+
OPTIMUS(オプティマス) NO.85 NOVA+

でもなく・・・






2年ほど前に廃盤となったNo.80です。


  続きを読む


Posted by こーき at 20:28Comments(32)シングルバーナー

2008年07月11日

シングルバーナー

ホワイトガソリンのツーバーナーは持っているが、「ちょっとお湯を」という時
いちいちポンピングするのに、苛立ち始めたことで
前から買おうと思っていたシングルバーナー。

色々なメーカーから出でいますが、まず燃料は利便性を
考えてカセットガスに決まり。その中で今年の新製品で、
何でも新開発マイクロレギュレーターを搭載した????????
SOTO レギュラーストーブを購入しました。



まずデザインが素晴らしい!! かっこええです。



火力は他商品を知らないのでなんとも言えませんが、↑のサイズでしたら
3~4分で確実に沸く(正確に測ってないですが・・)ようです。

収納性も抜群です。

欠点は
・点火ボタンが押しづらい
・使用後は熱くなっているので点火ボタンが押せない。
(正確には点火ボタンを押すために指で支える周りのパーツが熱い)

結果、今はチャッカマンでの点火となりました。本体の点火ボタンは
チャッカマンやライターを忘れたときの非常用として
使えば大丈夫です。








  


Posted by こーき at 23:31Comments(0)シングルバーナー