ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入り(更新順)

※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年07月05日

自然の森・丹波篠山・東はりま・じゃのひれ・自然の森

ブログというものは日々の出来事やその感想を
日記風に綴るものなので、昔のことを思い出して無理やり書く必要は無いですよね。

でも何とか、今までに行ったキャンプ場の記録を残してみたい。
ということで、
今までの遅れを取り戻すために、まとめ書きです。


自然の森ファミリーオートキャンプ場07/10/06-07
ご近所さんのお誘いで行ってきました。
6家族です。サイトはクヌギです。ここは良いですね。




自然の森は近いし雰囲気が良くてお気に入りです。
大人がのんびりするには最高かも。
でも子供が遊ぶところが?なんです。少なくともうちのやんちゃ坊主にとっては・・


丹波篠山渓谷の森公園キャンプ場07/11/03-04
2007年もう一回ということでこれも近場の丹波篠山渓谷の森公園キャンプ場に行って来ました。
これで年10回という目標達成です。
嫁には「うちはキャンプ貧乏」と愚痴られながら・・
キャンプで旅行と比べれば安くつきそうなんですが、意外とかさばるんですよねえーー
皆さんのレポートを見ていると「狭い!!」と不評だったんですが、やっぱり狭かったです。
でも、複数家族で行くとやりくり可能だと思います。
(サイトによって広さが違いすぎますけど)




しかし!! 雰囲気は悪く無かったですよ。
アスレチックはあるし場内に一応お風呂はあるし・・
11月という未知の領域でしたけど、寒さは何とか大丈夫でした。



東はりま日時計の丘公園08/03/22-23
今年初めてのキャンプ。
同じマンションのYさんからお誘いがありました。私もこらえきれずGOです。
毎年GWがキャンプスタートの我が家ですが・・・
急遽、コールマンの2℃対応シェラフ購入です。(1つ9,000円・・・・・)
どうせなら普段は予約が中々とれない人気キャンプ場へと
いうことで東はりま日時計の丘公園です。
関西随一の人気キャンプ場ということで楽しみにしていましたが・・


サイトは広く、綺麗で、安いし・・でも何か面白みというか・・何というか・・・・・・・
連泊はどうかな?? というのが我が家の結論です。

淡路じゃのひれオートキャンプ場08/05/03-05

GWに淡路島の淡路じゃのひれオートキャンプ場に行ってきました。
同じマンションの4家族です。本当は8家族くらいだったのですが、
あまりにも多いと大変・・ということで分割です。
サイトはフリーサイト3サイトです。
フリーですが、GWなどのシーズンは石灰で区切られています。10m×10mで余裕でした。



今回の楽しみは潮干狩りと釣り。・・でしたが。
釣りの成果はゼロ、アサリも小さいのが30個程度・・・

あと、2日目の夜から風が強くなりコールマンヘキサのメインポール
が折れました。地面も硬いです。(ソリステの実力がわかりました)

真夏以外は良い所だと思います。