2009年09月30日
北新地笠置出張所!!
皆さんこんにちは!
いきなりですが11月14日~15日に「北新地笠置出張所」を開店いたしまーす。。
北新地? 笠置? 出張所? 意味わからん!・・ですよね。
簡単に言いますと11月14日~15日に京都の笠置キャンプ場で一緒にキャンプしませんか?という企画です。
ご参加資格なんぞはありませんよ!
ブロガーの方・ブログされてない方、ビギナーの方・ベテランの方、制約はございません!
また、ファミリー・ソロなどキャンプスタイルも何でもありです。
唯一の条件は「キャンプマナーを守れる方」のみとなっております。
ちなみに企画名の由来は?と言いますと・・
グリム出張所・・・・・全てはここから始まりまして・・・
その後数箇所での出張所開店を経まして
社長を手厚く?接待し過ぎて、来年の関西での開催を危うくしたとか、してないとか噂される
SPW関西出張所・・・・・などなど・・・今までは一部の限られた方のみ開放されていた
北新地出張所シリーズですが、遂に!
一般公開の運びとなりました
(ちなみに幹事の私も未だ足を踏み入れたことはございません)
企画名やその由来から「ディープな世界」をイメージされるかもしれませんが、そんなことはありません!
キャンプスタイルは全くの自由ですよー
楽しく・のんびーり過ごせたらと考えております。
特にイベントも考えていません。まったくのゆるゆるのグルキャンとお考えください。
(「手抜き」とも言いますが)
でもでも、イベントお考えの方はドンドンご提案下さいね!
(「他人任せ」とも言いますが)
このキャンプ場は予約要らず、温泉徒歩圏、ペットOKとなっておりますので、多くのご参加お待ちしております!
但し、夜は冷え込むと思います。電源はありませんので防寒対策は必須ですよ。
参加ご希望の方は、コメントかオーナーメッセージをお待ちしてますね!
そして!今回、拙い幹事をサポートして下さる「北新地笠置出張所」実行委員会の方々です!
↓↓↓↓↓↓
よしにいさん・・・この企画が続く限り皆勤ですね。。。
ドレッドライオンさん・・・ひょっとして降らせる気??
hazukinmanさん・・・残念ながらデイ参加?
genkiさん・・・晴男、よろしく!
gksファミリー(パパ)さん・・・脱!!サングラス!!
あとは任せた!
いきなりですが11月14日~15日に「北新地笠置出張所」を開店いたしまーす。。
北新地? 笠置? 出張所? 意味わからん!・・ですよね。
簡単に言いますと11月14日~15日に京都の笠置キャンプ場で一緒にキャンプしませんか?という企画です。
ご参加資格なんぞはありませんよ!
ブロガーの方・ブログされてない方、ビギナーの方・ベテランの方、制約はございません!
また、ファミリー・ソロなどキャンプスタイルも何でもありです。
唯一の条件は「キャンプマナーを守れる方」のみとなっております。
ちなみに企画名の由来は?と言いますと・・
グリム出張所・・・・・全てはここから始まりまして・・・
その後数箇所での出張所開店を経まして
社長を手厚く?接待し過ぎて、来年の関西での開催を危うくしたとか、してないとか噂される
SPW関西出張所・・・・・などなど・・・今までは一部の限られた方のみ開放されていた
北新地出張所シリーズですが、遂に!


(ちなみに幹事の私も未だ足を踏み入れたことはございません)
企画名やその由来から「ディープな世界」をイメージされるかもしれませんが、そんなことはありません!
キャンプスタイルは全くの自由ですよー
楽しく・のんびーり過ごせたらと考えております。
特にイベントも考えていません。まったくのゆるゆるのグルキャンとお考えください。
(「手抜き」とも言いますが)
でもでも、イベントお考えの方はドンドンご提案下さいね!
(「他人任せ」とも言いますが)
このキャンプ場は予約要らず、温泉徒歩圏、ペットOKとなっておりますので、多くのご参加お待ちしております!
但し、夜は冷え込むと思います。電源はありませんので防寒対策は必須ですよ。
参加ご希望の方は、コメントかオーナーメッセージをお待ちしてますね!
そして!今回、拙い幹事をサポートして下さる「北新地笠置出張所」実行委員会の方々です!
↓↓↓↓↓↓
よしにいさん・・・この企画が続く限り皆勤ですね。。。
ドレッドライオンさん・・・ひょっとして降らせる気??
hazukinmanさん・・・残念ながらデイ参加?
genkiさん・・・晴男、よろしく!
gksファミリー(パパ)さん・・・脱!!サングラス!!
あとは任せた!
2009年09月26日
2009年09月23日
志摩オートキャンプ場
9月19日~三重県の志摩オートキャンプ場に行ってきました。
今回は我が家と嫁両親の計5人。7人乗りの我が家のMPV(2・2・3)の3列目シートを
たたまずに無理やり積載しました。
そのためツーバーナー・焚き火台・ダッチオーブンなど嵩張る道具は全てお留守番。。。。
極力荷物を減らしましたが・・・やはり溢れ返りましたね・・
続きを読むたたまずに無理やり積載しました。
そのためツーバーナー・焚き火台・ダッチオーブンなど嵩張る道具は全てお留守番。。。。
極力荷物を減らしましたが・・・やはり溢れ返りましたね・・
タグ :志摩オートキャンプ場
2009年09月04日
OPTIMUS NOVA No.80
分離型の液燃ストーブが欲しいなと前から考えていましたが、
つい、いっちゃいました・・・
OPTIMUS NOVA No.80です!
No.80???って感じですけど・・
現行型の

OPTIMUS(オプティマス) NO.82 NOVA
でもなく・・・

OPTIMUS(オプティマス) NO.85 NOVA+
でもなく・・・
2年ほど前に廃盤となったNo.80です。

続きを読む
つい、いっちゃいました・・・
OPTIMUS NOVA No.80です!
No.80???って感じですけど・・
現行型の

OPTIMUS(オプティマス) NO.82 NOVA
でもなく・・・

OPTIMUS(オプティマス) NO.85 NOVA+
でもなく・・・
2年ほど前に廃盤となったNo.80です。
続きを読む