ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入り(更新順)

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2009年01月12日

ザック選び

最近、ソロキャンとトレッキングへの準備が同時進行で進んでいます。
物欲も同時進行となり、かなりやばい状況ですが、トレッキングで
欲しいのはザック(リュック・バックパックも同義語かな?)です。

今後、トレッキングをそれなりに頑張って行くためにはもう少し大きめで
機能性が高いザックが欲しいなあっと思っています。

ザックのメーカーは国内外で結構ありますが、一番の候補は「ミレー」です。
MILLET(ミレー) ECRIN 30 LD
MILLET(ミレー) ECRIN 30 LD






正直言いましてトレッキングや登山ど素人の私にはよくわかりません。
では何で「ミレー」か? 理由は簡単です。 
年末に金剛山にご一緒した山男Tさんが背負っていたのが「ミレー」だったから・・・・それだけ。
Tさんのザックを後ろから眺めながらMILLET→ミレッ!?いうメーカーがあるんだ??と思っていた程ですので・・・

それで色々調べているのですが、思ったより高いんですよね、ザック。
サイズにもよるんでしょうけど、ちょっと今すぐには無理かなあって思っていた今日この頃・・・

そういえば10年程前に大きめリュックを買って旅行何かで3・4回使った記憶がありました。
嫁に「あれってまだあったかなあ?」って聞くと、まだあるとのこと。
さっそく押入れから取り出しました。



ザック選び

これってひょっとして「じゃっくうるふすきん」?? ブランド物ちゃうん??(関西弁です)
ザック選び

縦サイズは58㎝程。みたところも40ℓ以上はあるのではないでしょうか。
まさに私の欲しかったサイズです。
ザック選び

バックプレート何かも付いてますね。
ザック選び

Jack Wolfskin(ジャックウルフスキン) トレイルハイカー 40
Jack Wolfskin(ジャックウルフスキン) トレイルハイカー 40

 ちなみに現行品の40ℓだったらこんな感じです。




詳しいことはよくわかりませんが、悪い物では無さそうですね。
今は「儲かった」感じですね。
次回はJack Wolfskinで出撃となりました。




この記事へのコメント
日帰りサイズには丁度良いじゃないですか
しかも、ジャックウルフスキン。

ドイターのザックも比較的お値打ち感あるんですよね。
Posted by ともっち at 2009年01月12日 16:35
こんばんは。

いい物が出てきましたね。

トレッキングの準備も着々と進んでますねぇ。
それともソロキャンですか?
Posted by とーと at 2009年01月12日 20:19
ともっちさん

そうですね。
クッカーや何やかんや入れても
ちょうどいい感じです。

フランス(ミレー)VSドイツ(ドイター)の
戦いのはずがアメリカになりました・・
Posted by こーきこーき at 2009年01月12日 20:37
とーとさん

本当に良いものありました。
ブランドも良くわからず買ってました。
独身時代はお金があったのですねー。

今はソロに注力するつもりなのですが・・
財源がきついです。
どこかの政党の政策みたいになってきました・・・
Posted by こーきこーき at 2009年01月12日 20:41
良い物ゲットですね~~
ワタシもザックをネットで見ていたら、嫁が横から「アンタ!どんな山登るつもりなん?」って感じでザックまでは買えそうに無いですね~(爆)

ソロクッカーも良いですね~
Posted by ぺぺっちぺぺっち at 2009年01月12日 22:02
ぺぺっちさん

こんばんはー
こうなったら奥さんも山の素晴らしさを
実感してもらうのが良いんじゃないですかーー!!

昨日、箕面のヴィソラに「メジャー」を
見に行ってきました。
泣きましたよーー!!

今日、息子は左で投げてました・・・
Posted by こーきこーき at 2009年01月12日 22:29
はじめましてこんばんは♪
足あとから寄らせてもらってます。
バックパックをご検討中のようですねぇ
僕はグレゴリーのトリコニ60を所有してます♪
僕も大した知識はございませんが、
購入ならば絶対実際背負ってみて買ったほうが良いですよぉ
僕は背負ってみて即決しました!

和武器も狙っていらっしゃるようですね♪
僕もSP好きなんで所有してますが、
使ってみたら結構不便な点が多いと感じてます。
今となってはモンベルの野箸の方が良いと思っているこの頃です(^_^;)

まぁ少数派の意見なんで軽く受け流してやって下さいね。
また遊びに来らせて下さいね♪
宜しくお願いします。<(_ _)>
Posted by かんぱぱかんぱぱ at 2009年01月14日 22:16
ザックの購入ご検討されてるんですね
私も絶対グレゴリーをお薦めします

コンセプトは着るザックなんでんす~
ほんと絶対一度着てください!!

あっ、お気に入り登録してくれてる(^^)
私も早速登録しちゃお(o^∇^o)ノ
Posted by プーサンプーサン at 2009年01月14日 23:38
かんぱぱさん

はじめまして。
コメントありがとうございます。

そうですよね、背負った感覚で
疲れが全く違うと言いますもんね。
グレゴリー一度チェックしてみます。

かんぱぱさんは私などよりかなり
前を歩いてらっしゃいますので、
これからも勉強に寄らせてもらいます!!
Posted by こーきこーき at 2009年01月14日 23:54
プーサンさん

こんばんはー
プーサンさんもグレゴリーきましたか!!
「着るザック」・・良い言葉ですねーー

購入はもう少し先になりそうですが、
その時は着倒しますね!!

もちろんグレゴリーも!!
Posted by こーきこーき at 2009年01月14日 23:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ザック選び
    コメント(10)