ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入り(更新順)

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2009年02月24日

ダッチで唐揚げ

この前の日曜日に久しぶりに自宅でダッチ料理してみました。
料理と言っても、タイトル通り唐揚げですので決して皆さんのような凝ったものではございません。
唐揚げにした理由は2つ。

①最近ダッチ使用は汁物が多く結構錆びやすくなってきたのでここらで、揚げ物で油を馴染ませたい。

②去年のグルキャンで使ったケンタミックスパウダーが余っていた。
ということです。。
ダッチで唐揚げ
このケンタミックスパウダー・・ご存知の方も多いと思いますが、その名の通りあの
「K・F・C」の味を実現したというフレコミのいわゆる唐揚げ粉です。
あの味を再現するには圧力鍋でないとダメとのことですが、それならダッチでもいけるかな?ということで
去年は3回程野外で試しました。屋内は初めてですけど、何とかなるやろ!!でやってみました。


今回はもも肉、手羽中、手羽先です。特に意味はありません。
説明書では卵と牛乳を混ぜたものにくぐらせてから粉をつけるのですが、何と当日の我が家には
卵も牛乳もない・・・ なので代わりに豆乳を使いました。まあ「粉が付けば何でもええやろ」ってことですね。
ダッチで唐揚げダッチで唐揚げ

ダッチに油を入れて温めます。180度になるのを待って・・・・
ダッチで唐揚げダッチで唐揚げ

ケンタミックスパウダーを付けた鶏肉を投入。。すかさず蓋をして強火にします。鶏肉を投入すると一気に油温が
下がるのでここで油温を保つのがポイントですね。これは去年やってみて気づいた点です。
でも、野外ではともかく、家では怖かったです。蓋を取ると火が噴くんじゃないかとおもいましたよ。
ダッチで唐揚げダッチで唐揚げ

6~7分でおそるおそる蓋をとると・・・ んーー濃いきつね色?? ちょっと長かったかな。。
2回目の方が出来は良かったです。
ダッチで唐揚げダッチで唐揚げ

見た目は良くないですけど、外はパリッと中はジューシー!! さすがダッチの威力ですね。
がっついてます!!
ダッチで唐揚げダッチで唐揚げ

最近、キャンプでの料理がすっかり人任せで手抜きだったのですが、そろそろダッチ購入時の気持ちに
かえり、新たな料理に挑戦しようかな?と思いました。。。。



同じカテゴリー(色々・・・・・)の記事画像
更新してみました
運動会
100均にて・・・
今年もよろしくお願い致します!
誕生日!
キッザニア!
同じカテゴリー(色々・・・・・)の記事
 更新してみました (2017-12-12 06:00)
 運動会 (2011-10-04 20:12)
 100均にて・・・ (2011-08-25 17:00)
 今年もよろしくお願い致します! (2011-01-13 21:00)
 誕生日! (2010-12-14 21:22)
 キッザニア! (2010-02-11 16:16)

この記事へのコメント
こんばんは
ダッチのから揚げ美味しいでしょうね。
煮込み料理も出来るし、パンも焼けるし欲しいんですけどねー。

でもカメラなどもあるし忙しくなりすぎて大変そうなのでちょっと先かなー。
Posted by yossi-yossi- at 2009年02月24日 23:35
こんばんは~

ダッチを買って丸1年。から揚げは3度ほどやりましたが、ケンタミックスは使ったこ
とがないので、今度やってみます。

クリスマスのローストチキン以来、お蔵入りの我家のダッチ。
Posted by ARROWS at 2009年02月24日 23:42
こんばんは~

ケンタミックスパウダーってほんと、あの味に近いのですか?
以前一度買おうかなって、迷ったままの状態で今日まできてしまいました^^;

ダッチで揚げ物まだやったこと無いので(なんか油の処理めんどくさそうだったので。。。)チャレンジしてみたくなりました^^
Posted by たかやんたかやん at 2009年02月24日 23:45
yossi-さん

こんばんはー
おっしゃる通りダッチはキャンプの幅が広がりますよ。
カメラにケロケロについでにダッチも加えてあげてはどうですかーー??
Posted by こーきこーき at 2009年02月25日 00:33
こんばんは!!

フライドチキンミックスは使ったことがありますが、こちらは知りませんでした。
こういうの見ると、欲しくなっちゃうな~。

我家のから揚げは、ダッチでやること=私が作ること が定番になってますよ。
カラッとジューシーな出来上がりは、なかなか出来ませんからね。

今後の料理レポ、期待しておりますよ~。
Posted by hitohayahitohaya at 2009年02月25日 00:36
ARROWSさん

こんばんはー
ケンタミックスですけど、味の評価は個人差がありますね。
絶賛する人もいますけど私のように
美味しいのは美味しいけど・・・って人間もいます。
基準を「あの味」に置くかどうかかとも思いますね。

一度お試しください。
是非ご感想を!!
Posted by こーきこーき at 2009年02月25日 00:41
こんばんわ~(^^)

おおっ(*0*;)☆ ウキャー!!

ケンタミックスパウダーとダッチオーブンの組み合わせに、とても興味があります!
ほんと良い色で揚がっています
子供さんもたくさん食べたんですね(^^)
味もケンタッキーなのかなあ(o^∇^o)ノ
Posted by プーサンプーサン at 2009年02月25日 00:44
たかやんさん

こんばんはー
「あの味」かどうかは正直何とも難しい。
やっぱり「あの味」にするためには
粉だけでは無理があるようにも思いました。
(多分、私の適当な調理に原因があるとおもいますが・・・)

でも美味しいですよ。間違いなく。
是非、揚げ物一度お試し下さいね。

キャンプでは油は固めて捨ててます・・
Posted by こーきこーき at 2009年02月25日 00:50
hitohayaさん

こんばんはー
hitohayaさんに刺激されてやってみましたよー。
出来はまあまあってところですね。

ケンタミックス・・・
私には「あの味」の再現はできません!!
師匠お願いします!!
Posted by こーきこーき at 2009年02月25日 00:58
プーサンさん

こんばんはー
子供は根こそぎたべましたよー
子供向きなのかな??とも思いました。

味がケンタッキーかどうかは、これはホント難しい質問ですね・・・
ホント!美味しいんですけど期待が大きい分「あの味」かというと???って感じなんですよーー
(多分作り手に問題ありと思います・・)
Posted by こーきこーき at 2009年02月25日 01:13
こんばんわ〜
みなさんのコメ同様、噂には聞いてましたが実際に食したことはなかったので参考になりました〜。とりあえず、ウマイらしいということは、とってもよくわかりました♪

芦屋ロックガーデン行ってきましたよー。あの岩場はかなり楽しめました〜そのうち追レポさせていただきます。

お気に入りに登録させていただきたいのでよろしくお願いします♪
Posted by mahnianmahnian at 2009年02月25日 02:20
おはようございます。

これは、私にダッチええやろ~っていう記事ですか(笑)

ダッチなみに使える鍋があるんですが、アウトドア用ではないので、持ち手が溶けるでしょうね・・・やっぱダッチ買うしかないのかな。

まずはこの粉を試してみたいですね。
Posted by genki at 2009年02月25日 09:21
こんにちは。

へ~、KFCの味を再現したから揚げ粉なんてあるんですね。
知りませんでした。

美味しそうに揚がってますよね~。
我が家もやってみたくなりました。
Posted by とーと at 2009年02月25日 10:23
こんにちは^^

ダッチがますます欲しくなりました(笑)
子供達もから揚げ大好きだし、ダッチでから揚げをやってみたいんです^^

カリッカリにできていてすっごくおいしそう♪
粉もいろいろあるんですね。
我が家は、小麦粉でしか作った事がないので・・・味もワンパターン(汗)
こういう粉なら便利そう♪

ダッチを持ってないので、一体どれぐらいの大きさがいいか全くわからなくて・・・
8インチ・10インチ・12インチのどれがいいのかなぁ・・・
10インチにしようか12インチにしようか迷ってるんです。
以前こーきさんのブログだったと思うんですが(記憶が定かじゃなくてすみません オジギ)
12インチの中に8インチが入るという記事を見かけた事があって・・・
それならまず12インチを買おうかなぁ・・・でかすぎるかなぁ・・・とか、ホンマ迷ってます(汗)
またいろいろ教えてくださいね^^
ダッチ料理レポも楽しみにしてます♪
Posted by papa_gks_mamapapa_gks_mama at 2009年02月25日 10:56
うまそうですねぇ。
我が家ではまだ唐揚げはやった事がないので参考になります。

汁モノを使うと油は抜けるし汁に油が流れる。
汁物は割り切ってステンレスのDOかなぁ?と思ったりしてます。

DO二つだとかさばるしねぇ。

DOをうまく使いこなせてませんね。
Posted by ドレッドライオン at 2009年02月25日 11:08
mahnianさん

こんばんはー
芦屋ロックガーデン行かれましたか。
結構、楽しめますよね。
私も天気の良い日にもう一度行ってみたいんですよ。

レポ楽しみです。当日のコースなどなど・・

>お気に入りに登録させていただきたいのでよろしくお願いします♪

ありがとうございます。こちらにも登録させて頂きますね!
Posted by こーきこーき at 2009年02月25日 14:12
genki猿さん

こんにちはー
わかりました!? 
そうですよ、また「そそのかし」です。(笑)

ダッチはキャンプの幅が広がりますよー
「わが家に足りない物」リストに入れときますかー!?
Posted by こーきこーき at 2009年02月25日 14:23
とーとさん

こんにちはー
私もたまたま見つけたんです。
見つけた瞬間、「これは、一度使ってみたい」と思いポチってました。

でも、正直使いこなせてない感じですね。
一度お試し頂き、上手く再現方法があれば教えて下さいね。
Posted by こーきこーき at 2009年02月25日 14:28
papa_gks_mamaさん

こんにちはー
ダッチお迷いですか?
そういえば以前に8インチを検討している
時にそんなことを書きました。
(まだ買ってませんが)

12インチは大きいです。
私は、グルキャンが多いので12インチで
よかったのですが、ファミキャンメインなら迷いますよね。

papa_gks_mamaさん家はこれから
食べ盛りのお子さんが3人いらっしゃい
ますので、12インチの方が後悔しない
かもしれませんね。

私が検討したとき「大は小を兼ねる」という意見が結構多かったので・・・
Posted by こーきこーき at 2009年02月25日 14:35
ドレッドライオンさん

メンテが楽ということでユニにしましたが
油断するとすぐ錆びてきます。
性格的に鋳鉄にしなくてよかったですよ。

やっぱりステンレスが良いですね。
でも高いし。
私は2つも使いこなせる訳がないので、今のを大事に使っていきますよ。

次に8インチを買うならステンですね。
Posted by こーきこーき at 2009年02月25日 14:41
こんばんは~

ケンタミックス初めて知りました・・・
良い感じに揚がってますよね、美味しそう(´ρ`)

そう言えば、家のダッチすっかり押入れで鎮座したままでした。
そろそろウォーミングアップさせないとですね。
Posted by ともっちともっち at 2009年02月25日 22:41
こんにちは〜
この間安い10インチのダッチオーブン(キャプスタ)を入門編で買ったんですが…
ずっと使う物なんで「いいのを買ったらよかったかな…」とちょっと後悔してたんですが、シーズニングしてたら愛着が湧いてきました(^-^)

「外はからっと中はジュウシー」めっちゃ旨そうですね〜(@゚▽゚@)

ケンタミックスうちの相方が気になってて、ネットで探しても見つからなかったらしいです…
ケンタックスで検索してたらしいです^^;;;;;(笑)
Posted by *あきお* at 2009年02月26日 11:54
ともっちさん

こんばんはー
ケンタミックスは是非一度お試し下さいね。

ダッチ眠ったままですか?
そろそろ冬眠から覚める時期じゃないですかーー
私もうずうずしてきました。
あーキャンプ行きたい!!
Posted by こーきこーき at 2009年02月26日 20:56
*あきお*さん

いやいや、値段なんて関係ないですよーー
現に、私は高い買い物して使いこなせてないですからね。

私の場合鋳鉄は憧れ終わりましたが*あきお*さんは是非「ブラックポット」を目指して下さいね。

奥さん良い「ぼけ」されますね(笑い)。
でもこれで、大丈夫ですね。
是非一度お試し下さい。
Posted by こーきこーき at 2009年02月26日 21:10
こんばんは。
このようなパウダーがあるのを知りませんでした!!
今度使ってみたいと思っていますよ~
我が家もダッチ君に久しくお会いしてないので、そろそろ顔を見てやらねばと思ってます。
Posted by drumerktdrumerkt at 2009年02月26日 21:59
こんにちわ。
唐揚げ、美味しそうです。
また、臨機応変にあるもので作る!
良い感じですね。
豆乳と牛乳の違いは、如何でしたか(笑)
Posted by ヤタマン at 2009年02月27日 01:05
drumerktさん

おはようございます。
このパウダー是非お試し下さいね。
私ができなかったあの味の再現をお願いします!!

ダッチ君の顔も見てやって下さいね。
良いレシピがあれば、教えて下さい!!
Posted by こーきこーき at 2009年02月27日 08:35
ヤタマンさん

おはようございます。
ヤタマンさんのから揚げの方が
断然おいしそうですよ!!

豆乳ですか??
特に問題はないと思いました。
粉がついたら同じなのかな?と感じました。
Posted by こーきこーき at 2009年02月27日 08:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダッチで唐揚げ
    コメント(28)