2009年01月19日
赤穂海浜公園オートキャンプ場・・・①
1月17日~18日、今年初キャンプは赤穂海浜公園オートキャンプ場に行って来ましたーー。
皆さんの牡蠣キャンプの様子を拝見しながら、「食べたいなー」と思っていたところ
Yさんから「岩牡蠣を炭火で焼いて食べたい」というお話しがあり、即決です。
冬・ソロ用にアイテムをポチポチ集めていましたが、やっと出撃です!!
今回はファミリーでもソロでもなく息子とデュオでグルキャンです。
我が家と山男Tさんと息子さん、Yさんと息子さんの
おっさん3人・小2トリオの合計6人の「野郎キャンプ」です。
荷物を準備してTさんのお迎えを待ってます・・(午前9時)
荷物は極力少なくしましたが、2家族分載るかな?

皆さんの牡蠣キャンプの様子を拝見しながら、「食べたいなー」と思っていたところ
Yさんから「岩牡蠣を炭火で焼いて食べたい」というお話しがあり、即決です。
冬・ソロ用にアイテムをポチポチ集めていましたが、やっと出撃です!!
今回はファミリーでもソロでもなく息子とデュオでグルキャンです。
我が家と山男Tさんと息子さん、Yさんと息子さんの
おっさん3人・小2トリオの合計6人の「野郎キャンプ」です。
荷物を準備してTさんのお迎えを待ってます・・(午前9時)
荷物は極力少なくしましたが、2家族分載るかな?

積み込みに何とか成功して9時に出発です。
中国池田から乗り、竜野西で降り、途中のマックスバリューとホームセンターで
色々調達して、マクドナルドで軽い昼食、そのまま下道で向かう先は皆さんお馴染みの「しおさい市場」です。

駐車場が満杯で、中も牡蠣食べ放題を並ぶ人でごった返してました。
牡蠣以外も魅力的な海の幸がいっぱいです。自然とテンションが高まります。

しおさい市場でメインの食材を買い込み一路キャンプ場へ現地に着いたのは13時30分。
間もなくチェックインして指定されたフリーサイトへ、見渡す限り・・・



誰もおらんがな!! 何と!!当日はコテージを含め予約は我グループのみとのこと・・・・
受付の方が「先週は結構、来られたんですけどね」って・・
それは知ってますよ!! その様子見て触発されたんですから!!
空いているのは良いんですけど、少し寂しいなあっと思いながら、気を取り直して早速設営です。
今回の初張りは2つ。一つはリビシェル。以前緑地公園で張りましたけど、キャンプは今回がデビューです。
一人張りにチャレンジしたかったのですが、色々他の初物もありますので、おやじ3人で設営!
要所のペグダウンも含めて約20分。今回大変お世話になる奴が完成!!

続きまして念願のムーンライトⅢの設営開始。
まずインナーを立ち上げて。

フライ・ペグダウンして完成!!(はや!!)

同じくMLⅢの先輩である山男Tさんにご教授いただきながら、何とか完成です。
この形まで約15分です。慣れてクイック設営すれば10分は切れるでしょう。
グリーンがフィールドでは映えます!!

山男Tさんのテントと新旧MLⅢのツーショット!! 新型はフルフライです。

我々のサイトはこんな感じ。Yさんは小さなテントが間に合わずコールマンマックスワイドドームで参加でした。一人で40分くらい格闘されてました。

我が家の寝床です。(ピンボケ御免!)

下から銀マット、コールマン起毛レジャーシート、ユニフレームODベットスタンダードセットを基本に
右側の子供用は電気毛布を敷いてColeman(コールマン) 3ウェイコンフォート/2の中にColeman(コールマン) キッズマミー /0・・・・・
ちょっと過保護かな?? これは暑いかな??と思いながら初冬キャンで風邪をひかせたら一生連れ出せなくなるため、念には念をいれて・・・・
左側の私は基本の上にペラペラのホームセンターシュラフの中にバロウバッグ#3です。今日は氷点下にはならないだろうということで、これぐらいでトライしてみました。

Coleman(コールマン) 3ウェイコンフォート/2
ということで今年の初キャンスタートです。もったいぶるようなネタもありませんが、つづきは次回にということで・・
中国池田から乗り、竜野西で降り、途中のマックスバリューとホームセンターで
色々調達して、マクドナルドで軽い昼食、そのまま下道で向かう先は皆さんお馴染みの「しおさい市場」です。

駐車場が満杯で、中も牡蠣食べ放題を並ぶ人でごった返してました。
牡蠣以外も魅力的な海の幸がいっぱいです。自然とテンションが高まります。

しおさい市場でメインの食材を買い込み一路キャンプ場へ現地に着いたのは13時30分。
間もなくチェックインして指定されたフリーサイトへ、見渡す限り・・・



誰もおらんがな!! 何と!!当日はコテージを含め予約は我グループのみとのこと・・・・
受付の方が「先週は結構、来られたんですけどね」って・・
それは知ってますよ!! その様子見て触発されたんですから!!
空いているのは良いんですけど、少し寂しいなあっと思いながら、気を取り直して早速設営です。
今回の初張りは2つ。一つはリビシェル。以前緑地公園で張りましたけど、キャンプは今回がデビューです。
一人張りにチャレンジしたかったのですが、色々他の初物もありますので、おやじ3人で設営!
要所のペグダウンも含めて約20分。今回大変お世話になる奴が完成!!

続きまして念願のムーンライトⅢの設営開始。
まずインナーを立ち上げて。

フライ・ペグダウンして完成!!(はや!!)

同じくMLⅢの先輩である山男Tさんにご教授いただきながら、何とか完成です。
この形まで約15分です。慣れてクイック設営すれば10分は切れるでしょう。
グリーンがフィールドでは映えます!!

山男Tさんのテントと新旧MLⅢのツーショット!! 新型はフルフライです。

我々のサイトはこんな感じ。Yさんは小さなテントが間に合わずコールマンマックスワイドドームで参加でした。一人で40分くらい格闘されてました。

我が家の寝床です。(ピンボケ御免!)

下から銀マット、コールマン起毛レジャーシート、ユニフレームODベットスタンダードセットを基本に
右側の子供用は電気毛布を敷いてColeman(コールマン) 3ウェイコンフォート/2の中にColeman(コールマン) キッズマミー /0・・・・・
ちょっと過保護かな?? これは暑いかな??と思いながら初冬キャンで風邪をひかせたら一生連れ出せなくなるため、念には念をいれて・・・・
左側の私は基本の上にペラペラのホームセンターシュラフの中にバロウバッグ#3です。今日は氷点下にはならないだろうということで、これぐらいでトライしてみました。

Coleman(コールマン) 3ウェイコンフォート/2
ということで今年の初キャンスタートです。もったいぶるようなネタもありませんが、つづきは次回にということで・・
Posted by こーき at 18:06│Comments(14)
│赤穂海浜公園オートキャンプ場
この記事へのコメント
はじめまして
時々、お邪魔させていただくのですが初コメです。
実は昨日、ドライブがてら、ここ赤穂海浜公園オートキャンプ場に下見に行きました。
私が到着したのは12時過ぎでしたのですでに撤収後だったのですね。
だーれもいませんでした。
管理人さんに聞くと、1組来ていたということでしたから、まさに、こーきさんですね。
設備の整ったきれいなキャンプ場ですね。
ハイシーズンは予約が難しいそうなので、それまでには是非一度、今度はキャンプに来たいと思います。
時々、お邪魔させていただくのですが初コメです。
実は昨日、ドライブがてら、ここ赤穂海浜公園オートキャンプ場に下見に行きました。
私が到着したのは12時過ぎでしたのですでに撤収後だったのですね。
だーれもいませんでした。
管理人さんに聞くと、1組来ていたということでしたから、まさに、こーきさんですね。
設備の整ったきれいなキャンプ場ですね。
ハイシーズンは予約が難しいそうなので、それまでには是非一度、今度はキャンプに来たいと思います。
Posted by Tsune at 2009年01月19日 19:14
こんばんは!
まずはMLⅢ、フィールドデビューおめでとうございます♪やっぱかっこいいですね!
赤穂貸し切りですか!?ゴージャスですねぇ(^^)
我が家は準備片づけの面倒くささからODベッドはお蔵入りなのですが、冬キャンには断熱にどうかと思って復帰させるかどうか思案中です。いかがでしかたか??
子供には過保護・・・わかります!
こういった特殊な場面での風邪は、大人の責任ですものね~。。。
まずはMLⅢ、フィールドデビューおめでとうございます♪やっぱかっこいいですね!
赤穂貸し切りですか!?ゴージャスですねぇ(^^)
我が家は準備片づけの面倒くささからODベッドはお蔵入りなのですが、冬キャンには断熱にどうかと思って復帰させるかどうか思案中です。いかがでしかたか??
子供には過保護・・・わかります!
こういった特殊な場面での風邪は、大人の責任ですものね~。。。
Posted by はなとみ at 2009年01月19日 20:27
こんばんは~
初キャンでリビシェル、ムーンライトのデビューとおめでとうございます!
防寒対策もバッチリでお子さんも快適に眠れたのでは?
でも貸切なんてびっくりですねえ、ほんと淋しいような、のびのびといられるような。
でもグルキャンなんで、貸切でもよかったですよね~
初キャンでリビシェル、ムーンライトのデビューとおめでとうございます!
防寒対策もバッチリでお子さんも快適に眠れたのでは?
でも貸切なんてびっくりですねえ、ほんと淋しいような、のびのびといられるような。
でもグルキャンなんで、貸切でもよかったですよね~
Posted by たかやん
at 2009年01月19日 20:48

ムーンライトⅢのフィールドデビューですね。
おめでとうございま~す。
あのグリーンはフィールドで映えますよね~
そして、バロウ#3もですね。
私も今週末出撃予定なんですが、銀マットW重ねと毛布で下地にして、オーソリティ封筒シュラフにバロウ#3を入れる予定です。
リビシェルまでお持ちだったんですね。
恐れ入りました~
ファミキャン・ソロキャン共に完璧じゃないですか。
おめでとうございま~す。
あのグリーンはフィールドで映えますよね~
そして、バロウ#3もですね。
私も今週末出撃予定なんですが、銀マットW重ねと毛布で下地にして、オーソリティ封筒シュラフにバロウ#3を入れる予定です。
リビシェルまでお持ちだったんですね。
恐れ入りました~
ファミキャン・ソロキャン共に完璧じゃないですか。
Posted by ともっち at 2009年01月19日 21:08
Tsuneさん
こんばんはー
コメントありがとうございます。
私もいつもお邪魔してまーす。
我々は12時前にキャンプ場を出ましたので、ほんとにすれ違いでした。
シーズン中は予約がなかなかできないのでこの季節は狙い目ですね。
おすすめはフリーサイトですね。
フリーでもほぼ横付けですし、電源込みで3,500円ですので・・・
今後ともよろしくお願いします。
こんばんはー
コメントありがとうございます。
私もいつもお邪魔してまーす。
我々は12時前にキャンプ場を出ましたので、ほんとにすれ違いでした。
シーズン中は予約がなかなかできないのでこの季節は狙い目ですね。
おすすめはフリーサイトですね。
フリーでもほぼ横付けですし、電源込みで3,500円ですので・・・
今後ともよろしくお願いします。
Posted by こーき
at 2009年01月19日 22:38

はなとみさん
こんばんはー
ありがとうございます。
赤穂の貸切はそうあるものじゃないですよね。良い経験です。
ODベットは確かに面倒ですよね。
特にたたむ時が・・・・
断熱には効果ある・・と思うんですけど
あまり寒い日ではなかったんで、まだ何とも言えないですね。
色々試してみたいです。
子供に風邪をひかせたら、嫁に何を言われるかわかりませんから・・
おのずと過保護になりました・・・
こんばんはー
ありがとうございます。
赤穂の貸切はそうあるものじゃないですよね。良い経験です。
ODベットは確かに面倒ですよね。
特にたたむ時が・・・・
断熱には効果ある・・と思うんですけど
あまり寒い日ではなかったんで、まだ何とも言えないですね。
色々試してみたいです。
子供に風邪をひかせたら、嫁に何を言われるかわかりませんから・・
おのずと過保護になりました・・・
Posted by こーき
at 2009年01月19日 23:00

たかやんさん
こんばんはー
初張りって楽しいですねー
一回きりですので格別でした。
貸切って微妙ですよね。
普段は夜でも一人でトイレに行く子供も
今回は怖がったのでついていきました。
ハイシーズンの混みこみもいやですけどねー
おっしゃる通りホントにグルキャンでよかったです。
こんばんはー
初張りって楽しいですねー
一回きりですので格別でした。
貸切って微妙ですよね。
普段は夜でも一人でトイレに行く子供も
今回は怖がったのでついていきました。
ハイシーズンの混みこみもいやですけどねー
おっしゃる通りホントにグルキャンでよかったです。
Posted by こーき
at 2009年01月19日 23:28

ともっちさん
こんばんはー
初張りお先です。
グリーン映えますよーー
インナーは私と同じような感じですね。
いよいよムーンライトⅡデビューですね。
>ファミキャン・ソロキャン共に完璧じゃないですか。
いやいや欲しいもの次から次にありまして・・・・・
こんばんはー
初張りお先です。
グリーン映えますよーー
インナーは私と同じような感じですね。
いよいよムーンライトⅡデビューですね。
>ファミキャン・ソロキャン共に完璧じゃないですか。
いやいや欲しいもの次から次にありまして・・・・・
Posted by こーき
at 2009年01月19日 23:37

おはようございます。
父子キャン、いいですね~。
我が家も小僧たちがもうちょっと大きくなったらやりたいなあ。
ムーンライトもカッコいいですよね。
父子キャン、いいですね~。
我が家も小僧たちがもうちょっと大きくなったらやりたいなあ。
ムーンライトもカッコいいですよね。
Posted by とーと
at 2009年01月20日 09:45

こんばんわ~
赤穂行ってたんですね~
近くいました(笑
しおさい市場よく行きます(笑
赤穂行ってたんですね~
近くいました(笑
しおさい市場よく行きます(笑
Posted by すいみん
at 2009年01月21日 00:34

こんにちは!
ムーンライトⅢ&リビシェルの初張りおめでとうございます。
ムーンライト内の防寒対策は完璧でしたか?
リビシェル内の防寒対策も知りたいです!
ムーンライトⅢ&リビシェルの初張りおめでとうございます。
ムーンライト内の防寒対策は完璧でしたか?
リビシェル内の防寒対策も知りたいです!
Posted by ヒロシッチ at 2009年01月21日 12:51
とーとさん
こんばんはー
父子キャン結構楽しいですよ。
父子キャンプで母はしばし子育てから
開放されてゆったりというのも、利害が一致しますしね。
こんばんはー
父子キャン結構楽しいですよ。
父子キャンプで母はしばし子育てから
開放されてゆったりというのも、利害が一致しますしね。
Posted by こーき
at 2009年01月21日 22:44

すいみんさん
こんばんはー
牡蠣まつりの看板は気になって仕方なかったですよー。
しおさい市場はすいみんさんの赤穂レポを見て行きましたよ。気温はすいみんさんの時よりかなり温かかったとおもいます。
こんばんはー
牡蠣まつりの看板は気になって仕方なかったですよー。
しおさい市場はすいみんさんの赤穂レポを見て行きましたよ。気温はすいみんさんの時よりかなり温かかったとおもいます。
Posted by こーき
at 2009年01月21日 22:49

ヒロシッチさん
こんばんはー
ありがとうございます。
テント内もリビシェル内も快適でしたよ。
天候も幸いしたと思います。
次回はもう少し寒い時に行きたいですね。
リビシェル内の防寒対策は②で紹介させて頂きます。かなりショボイですよ。
こんばんはー
ありがとうございます。
テント内もリビシェル内も快適でしたよ。
天候も幸いしたと思います。
次回はもう少し寒い時に行きたいですね。
リビシェル内の防寒対策は②で紹介させて頂きます。かなりショボイですよ。
Posted by こーき
at 2009年01月21日 22:56
