ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入り(更新順)

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2009年09月26日

志摩オートキャンプ場・・・・②

2日目。快晴です!!
志摩オートキャンプ場・・・・②



我が家が張ったBサイトです。
志摩オートキャンプ場・・・・②


炊事場です。キレイです。
志摩オートキャンプ場・・・・②


フリーサイトです。場所により傾斜が気になるかな・・
志摩オートキャンプ場・・・・②


そしてまた海へ。2日目は波も穏やかになり、泳ぎます。
志摩オートキャンプ場・・・・②


普通泳ぐか? この時期に? って言うか泳がせる親がいるか?
志摩オートキャンプ場・・・・②


で、やはりこの季節、海で泳いでいるのは我が子と犬くらいでした・・
志摩オートキャンプ場・・・・②


今回、場内で気になったサイトです。小川のヘキサにユニのREVOスクリーンのスクリーン部分を
組み合わせてテントはアメド。別々のメーカーを違和感なくレイアウトされてました。
特に!!このスクリーンはSPのヘキサにも使えますよね。。。いけないものを見たような(笑)
志摩オートキャンプ場・・・・②


キャンプはここまで。。朝から撤収して、11時にはチェックアウト・・
2日目は旅館泊です。でもその前に向かった先は・・・








二見シーパラダイスです。。
志摩オートキャンプ場・・・・②


ここはこじんまりしてますけど、結構面白いですよ。
ゾウアザラシの微妙な表情・・
志摩オートキャンプ場・・・・②
セイウチと綱引き
志摩オートキャンプ場・・・・②


お決まりの夫婦岩です。
志摩オートキャンプ場・・・・②


そしてこの日は民宿に泊まりました。
伊勢方面は毎年というほど行ってますが、いつも泊まりは相差(おうさつ)の民宿です。
なぜ相差か?と言いますと・・・新鮮な魚介類がこれでもか!というくらい味わえるからなんですね。
それも低料金で!
中でも今回泊まった民宿は質量とも今まででダントツのでした!!
↓ほんの一部です。食べ切れなかった・・・
志摩オートキャンプ場・・・・②志摩オートキャンプ場・・・・②志摩オートキャンプ場・・・・②
志摩オートキャンプ場・・・・②志摩オートキャンプ場・・・・②志摩オートキャンプ場・・・・②


3日目、最終日。さて何処へ行こうかと・・
伊勢神宮は混むし、毎年行ってるし・・
スペイン村もお金掛かるしなーって思ってましたが・・・
結局、鳥羽湾めぐりとなりました!
志摩オートキャンプ場・・・・②


途中でイルカ島に上陸。。
志摩オートキャンプ場・・・・②


アシカの夢子ちゃん。勤続22年。人間年齢で80歳らしいです。。見習わないと・・・
志摩オートキャンプ場・・・・②

志摩オートキャンプ場・・・・②


イルカのりく君とうしお君・・
志摩オートキャンプ場・・・・②


再び乗船。カモメが餌を求めて追ってきます。
志摩オートキャンプ場・・・・②


カモメって意外と目が怖いですね。。。。
志摩オートキャンプ場・・・・②


以上充実したSWでした。
おしまい









同じカテゴリー(志摩オートキャンプ場)の記事画像
志摩オートキャンプ場
同じカテゴリー(志摩オートキャンプ場)の記事
 志摩オートキャンプ場 (2009-09-23 10:45)

この記事へのコメント
こんばんは
伊勢楽しそうですね。
スクリーン逝っちゃいます?(笑)
朝霧でもおられましたよ。

かもめの写真いいですねー
Posted by yossi-yossi- at 2009年09月26日 19:34
こんばんは
3列目のシートたたまずにとはすごいですね
荷物を減らすのは勇気いります・・・(ウチはいつもパンパンです)
伊勢はもう何年も行ってないので行きたくなりました
民宿で食三昧もいいですね!
Posted by ジェームスジェームス at 2009年09月26日 20:17
こん^^

確かに小川のタープにユニのREVOは気になりますね~

色んなタープと試してみるのもアリかもしれませんね。
Posted by taketomo0928taketomo0928 at 2009年09月26日 22:18
こんばんは~^^

ゾウアザラシの表情は、個人的には好きです^^;
それとカモメはバッチリですね~^^
Posted by お塩お塩 at 2009年09月27日 00:04
こんばんわ~
それにしても、この時期に泳ぐとはビックリ!海パンも持参して行かれたのですか?
それと、この民宿の料理は半端なくすごいですねぇ~。
Posted by miyapymiyapy at 2009年09月27日 00:20
こんばんは~。

この時期に泳がす親、ここにおりますう~!

伊勢なんてクラゲさえなければ、9月いっぱいは充分泳げますよ。

って今年は伊勢には行けませんでした・・・
Posted by マス太 at 2009年09月27日 02:58
おはようございます。

え~っ、この時期泳いだんですか~。
海パン持参っていうことは確信犯ですね。(笑)

二見シーパラダイス、一昨年行きましたが鳥羽水族館よりも楽しかったです。
イルカ島にも行ってみたいなあ。
Posted by とーと at 2009年09月27日 05:46
おはようございま〜す

ヘキサにREVOスクリーンかなり良い感じだ〜
イケナイ写真をみてしまった(笑)

キャンプ&民宿で海の幸も堪能とは充実したSWでしたね
Posted by ともっち at 2009年09月27日 07:59
海はありだと思いますよ。
イルカ島がなつかすい。
ショウはしょぼいけど。

民宿とは思えない豪華さですねぇ。
食べきれないのが判ります。
秘密の隠れ家ですね
Posted by ドレッドライオン at 2009年09月27日 08:56
yossi-さん

こんにちは!
スクリーンは魅力的です。
ヘキサの有効面積を広げてくれるでしょうねー

カモメは何枚撮ったことか(笑)
Posted by こーき at 2009年09月27日 15:20
ジェームスさん

こんにちは!

>3列目のシートたたまずにとはすごいですね

うちもルーフボックスがあれば、楽なんですけどねー。
今回かなり無理しました。

伊勢は好きなんですよ。
嫁には「また伊勢?」って言われますけどねー(笑)
Posted by こーき at 2009年09月27日 15:26
taketomoさん

こんにちは!

>確かに小川のタープにユニのREVOは気になりますね〜

そうなんですよ!
あまりにも違和感がなかったので、
色あいからSPもいけるかな?って思ってます。

でも実際にパーツ買いとなると勇気がいります・・・
Posted by こーき at 2009年09月27日 17:51
お塩さん

こんばんは!
私も今回はゾウアザラシが一番気に入りました・・
ホント、目が離せませんでしたよ。

カモメは何枚撮ったか・・・
こちらも被写体も動いているので数打ちゃ当たるの連写でした。

船酔い寸前でしたよ(笑)
Posted by こーきこーき at 2009年09月27日 19:55
miyapyさん

こんばんは!
海パンは一応持って行きましたが
水遊びぐらいのイメージだったんです・・

この民宿は凄かったですよ。
こんなところにあたるので相差はやめられません!
Posted by こーきこーき at 2009年09月27日 20:09
とーとさん

こんばんは!

>え~っ、この時期泳いだんですか~。
海パン持参っていうことは確信犯ですね。(笑)

とりあえず海パンは持っていきましたけど・・
息子はゴーグルとライフジャケットを持って来なかったことを怒ってましたよ。

>二見シーパラダイス、一昨年行きましたが鳥羽水族館よりも楽しかったです。

確かに・・・
鳥羽はお高いですもんね・・
イルカ島はお勧めですよ。
何があるわけじゃないですけど
船で行くので子供は喜びますね!
Posted by こーきこーき at 2009年09月27日 20:26
マス太さん

こんばんは!

>この時期に泳がす親、ここにおりますう~!

おーおられましたか!
流石!マス太さんです!

>伊勢なんてクラゲさえなければ、9月いっぱいは充分泳げますよ。

そうなんですよ。
意外と大丈夫でしたね。
私も海パン持っていけば良かったかな?っておもいましたよ・・

でもおっさんが泳いでいたら文字通り浮きまくってたと思います(笑)
Posted by こーきこーき at 2009年09月27日 20:44
ともっちさん

こんばんは!
SPヘキサにREVOスクリーンは良いと思うんですよね・・

ともっちさんも同じSPヘキサ組なので
先に試して頂ければ参考にできるのですが・・

またまたストーカーのように追随しますよ(笑)
Posted by こーきこーき at 2009年09月27日 20:58
たまには民宿も良いですね~
って、海鮮料理の豊富さにはびっくりです

伊勢方面は京都からアクセスが随分楽になりましたが、お金がかかる遊び場ばかりですよね・・・
鳥羽湾めぐりは参考になりました。
Posted by こんた at 2009年09月27日 23:28
お、泳いでる〜すごい!根性ありますねー。

>小川のヘキサにユニのREVOスクリーンのスクリーン部分を組み合わせてテントはアメド。

どこかのブログで見たような…???うーん思い出せませんが。私も実はシステムタープの先端にくっ付けるのを密かに考えてました〜。ただ有効範囲が大きくなるのに比例して縦に12m近くスペースが必要になるのでフリーサイト限定なってしまいそうで悩み中です・・・。
Posted by mahnianmahnian at 2009年09月28日 00:06
こんにちは!

またいい事聞きました。
相差(おうさつ)の民宿ですね。
めっちゃ行きたいです。
海鮮に目が無いんですよ~。
今から旬なんでしょうね。

調べてみます。
Posted by *nabe*nabe at 2009年09月28日 12:23
ドレッドライオンさん

こんにちは!

>海はありだと思いますよ

そうなんですよ。
この時期泳いだことがなかったので、
心配しましたが9月の伊勢はまだ泳げるみたいです。

>ショウはしょぼいけど。

確かに!
でもあのローカルな感じがほのぼのとかえってよかったです。

この民宿は想像以上でした。
最初の段階で食べきれないのが判りましたので、
高そうなものから平らげましたよ(笑)
Posted by こーき at 2009年09月28日 15:48
こんたさん

こんにちは!

>たまには民宿も良いですね〜

そうなんです。
キャンプもいいけど、年に一回くらいは
至れり尽せりも必要かと。

鳥羽湾めぐりはお手軽でよかったです。
子供は喜びますよ!
Posted by こーき at 2009年09月28日 15:54
mahnianさん

こんにちは!

>お、泳いでる〜すごい!根性ありますねー。

確かに根性ありますね。
うちの息子・・
親の制止を振り切って海に入っていきましたよ。

>ただ有効範囲が大きくなるのに比例して縦に12m近くスペースが必要になるのでフリーサイト限定なってしまいそうで悩み中です・・・。

そう言われるとそうですねー
正直、そこまで考えが及ばなかったです・・・
うーん 考えどころですね。
Posted by こーき at 2009年09月28日 16:01
*nabeさん

こんにちは!
相差の民宿や旅館はご主人が漁師で
奥さんが海女さんと言うパターンが
結構あったりします。

これからカキの季節なんかは最高ですよ。

是非おためし下さいね。
決めかねたら、私のおすすめをお教えしますよ。
Posted by こーき at 2009年09月28日 16:09
この時期に泳ぎたい親ならここにいますよ~(笑
久多にもいちおう水着もって行ってたんですがだめでした・・・

民宿おしえてもらおうかな~~
おいしそ~(^^
Posted by よしにい at 2009年09月28日 16:44
よしにいさん

こんにちは!

>久多にもいちおう水着もって行ってたんですがだめでした・・・

ダメでしたか?
普通あきらめますよねー
伊勢の海でギリギリの季節かもしれませんね

>民宿おしえてもらおうかな〜〜
>おいしそ〜(^^

良いですよー相差!
3つくらいおすすめがあります!
まあ、どこでもハズレは少ないと思います。
Posted by こーき at 2009年09月29日 14:42
こんばんは!!

イルカ島、懐かしい!!
小学校低学年の遠足で行って以来、実家が近いのにも関わらず行ってないな~と。
今度、帰省時に子供を連れて行ってみようかな?

あとあと、相差の民宿とはお目が高い!!
ここは地元の人間もよく使いますよ~。
安くて料理が一杯、美味い!!3拍子揃ってますよね~。
こちらも久しぶりに行ってみたくなりました。
Posted by hitohayahitohaya at 2009年09月30日 00:39
hitohayaさん

おはようございます!

イルカ島、地元なんですねー
おそらく、遠足で行かれてから変わって無いような気がします。
私は初めてでしたけど、懐かしい雰囲気がありました。
子供にはちょうど良いですねー

>あとあと、相差の民宿とはお目が高い!!
>ここは地元の人間もよく使いますよ〜。
>安くて料理が一杯、美味い!!3拍子揃ってますよね〜。

地元の方でも好評なんですねー
そりゃ私が毎年行くのも説明がつきます。
ホント、これで儲かるの!
って言う感じでした(笑)
Posted by こーき at 2009年09月30日 09:36
おはようございます~!

9月の海で泳ぐのは”有り”なんですね!?
泳いだ後は寒くなかったのかな~。

REVOのスクリーンはモンベルのビッグタープHXにも
使えるのかな?
雨避け、風除けに欲しいなーと思っていますが・・・。

民宿のご馳走は凄いですね~!
僕だったらこの1食でメタボラインを完全に突破しますです。
Posted by ヒロシッチ at 2009年09月30日 09:56
ヒロシッチさん

こんばんは!
泳いだあとは流石に寒そうでした。。
震えていましたよ。
長時間は無理ですね。。

>REVOのスクリーンはモンベルのビッグタープHXにも
使えるのかな?
雨避け、風除けに欲しいなーと思っていますが・・・。

モンベルにも使えると思いますよ。
荷物置き場にもいいかなーって思ってます。
見た目美化にもつながると(笑)

>民宿のご馳走は凄いですね~!
僕だったらこの1食でメタボラインを完全に突破しますです。

私も確実にメタボに近づいたと。。。
食べ過ぎてしばらくは海鮮は食べる気なくしました・・
Posted by こーきこーき at 2009年09月30日 19:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
志摩オートキャンプ場・・・・②
    コメント(30)