ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入り(更新順)

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2009年07月24日

久しぶりのファミキャン・・・②

7月19日~20日に京都の久多の里オートキャンプ場に行ってきました。
久しぶりのファミキャン・・・②

さて、、前回は雨の中の設営で終わりましたが、翌日は晴れとは言えませんが
雨はすっかり上がってましたよ。
 

ではここ久多の里オートキャンプ場の紹介を少しだけ・・・
センターハウスです。立派に見えますが中は結構寒々です。管理人さんは1人だけでした。
久しぶりのファミキャン・・・②

サイトの広さはホントばらばらですが、全体的には広いと思います。
ただ木の位置によりレイアウトが難しいかもしれませんね。
久しぶりのファミキャン・・・②

基本、杉木立の中にサイトがあり夏場は木陰が有り難いです。
久しぶりのファミキャン・・・②
久しぶりのファミキャン・・・②

炊事場。2箇所ですが蛇口も多く十分かと。キレイに管理されてました。
久しぶりのファミキャン・・・②

トイレ。全部3箇所?だったかな。簡易水洗ですけどこれもキレイで及第点。
久しぶりのファミキャン・・・②

我が家のサイトはC20。車・アメド・ヘキサLもスペース何とかOK。
ここお奨めですね。
久しぶりのファミキャン・・・②

ここの魅力はサイト横を流れる久多川です。
久しぶりのファミキャン・・・②
久しぶりのファミキャン・・・②

流れも穏やかで川遊びには丁度いいですね。
久しぶりのファミキャン・・・②
久しぶりのファミキャン・・・②

ちょっとした、ドボンスポットもあります。 得意気に飛ぶ息子。。。
久しぶりのファミキャン・・・②
久しぶりのファミキャン・・・②
久しぶりのファミキャン・・・②
久しぶりのファミキャン・・・②
久しぶりのファミキャン・・・②

この日は気温があまり上がらず、川の水もメチャ冷たかったので、川遊びも程々でしたけど
楽しく泳いでました。
久しぶりのファミキャン・・・②

このキャンプ場。最大の魅力は何といっても予約が取りやすいことかなって思います。
今回初めて行きましたけど、今までも電話で何度か確認した時には、予約が埋まっていることはなかったですね。

この夏、キャンプで川遊びがしたい!!でもどこも予約でいっぱい!って方は候補にされては如何ですか?

ということで、2年ぶりのファミキャンは無事終わりました。

最後に嫁の指揮の下、ヘキサ張り直しました。・・・ヘキサらしくなりました・・でしょ?? 
↓マウスオーバーでご確認ください。
(マウスオーバーできました。gksママさんありがとうございました!!)

微妙な皺は次回の課題ということで・・




同じカテゴリー(久多の里オートキャンプ場)の記事画像
久しぶりのファミキャン・・・①
同じカテゴリー(久多の里オートキャンプ場)の記事
 久しぶりのファミキャン・・・① (2009-07-20 23:08)

この記事へのコメント
ここの魅力は、川遊びですよね~。
大雨の後でも綺麗な川でしたね。
我が家から1時間ちょっとで来れるので
私も行けばよかったかな?
この近辺は穴場のキャンプ場が多いですよ。
ここの上流にあるキャンプ場は、去年お盆の土日に貸切でしたよ・・・
でもドボンを楽しむならこちらが正解だと思います。

前日のサイトの水はけはどうでした?
Posted by こんた(家から) at 2009年07月24日 23:42
こんたさん

こんばんは!
大雨のあとで心配してたんですけど綺麗な流れでしたよ。
この朽木近辺は便利で穴場かもしれませんね。

このキャンプ場は、便利でサイトも広く川遊びができるのに、
何故かマイナーなんですよねー
個人的には結構気に入りましたので、
機会があればまた行ってみたいですね。

水はけですか?
我が家は豪雨のチェックインだったので
砂利を敷きなおしたサイトにしてもらい快適でした。
他のサイトも悪くないと思いますよ!
Posted by こーきこーき at 2009年07月25日 00:22
おはようございます。

涼しげでいいキャンプ場ですね。
京都にキャンプ場があるって、なんだか不思議な感じがしちゃいます。
なんとなく横にお寺がありそうな気がして・・・。(^^ゞ

ヘキサだいぶカッコよくなりましたねぇ。(笑)
Posted by とーと at 2009年07月25日 05:37
大雨の後とはいえ、結構水質よさそうですね。
十分遊べる感じでいいですねぇ。

今はやりのマウスオーバー・・・。
私がする事は多分無い(笑)
Posted by ドレッドライオン at 2009年07月25日 07:25
おはようございます。

ヘキサいよいよ登場ですね。
カッコいいです。

小川張りなんかされたらポチッてしまうかも・・・・・

実は、ひそかにアメドを狙っています。
どんなかんじですか?
Posted by *nabe*nabe at 2009年07月25日 08:19
こんばんは^^

雨の後でも、濁り等がなくキレイな川ですね!
予約が取りやすいのはありがたいですね(^_^)v
Posted by toshibowtoshibow at 2009年07月25日 20:17
とーとさん

こんばんは!
ホント、ここが京都市内?っというぐらいの自然いっぱいのところですね。
大原三千院から20㌔くらいですかね。
京都市は広いなーと思いましたよ。

ヘキサ・・今度はもう少しピシっといけると思います・・・
Posted by こーきこーき at 2009年07月25日 21:05
ドレッドライオンさん

こんばんはー
雨は夜中は上がっていたので結構キレイでしたね。
一晩中降ってたら川遊びどころじゃ無かったかもしれませんね。

マウスオーバーですか??
最初はよくわからなかったのですが、
gksママさんに教えてもらいました。

できてしまうと、簡単でしたよ。
Posted by こーきこーき at 2009年07月25日 21:12
*nabeさん

こんばんは!

小川張りも一度やってみたいんですよね。
今回はレイアウト的に無理でしたね。

アメドですか?
私もコールマンタフワイドとからとなりましたが、最初心配していたのは高さですね。

C社はテントの中で立って着替えることができますからね。
でもこれは実際ほどんど気になりません。
テントに居ること自体殆どないですからね。
逆に設営・撤収のしやすさはSPの圧勝ですよ。
あとは好みの問題ですね。

もう開きなおりましょ!!
嵌まってるなんていわないから(笑)
Posted by こーきこーき at 2009年07月25日 21:28
toshibowさん

こんばんは!
川は意外ときれいでしたね。
予約がとりやすいのは貴重な存在ですね

マウスオーバー・・・・
ありがとうございました!
toshibowさん→gksママさん→私
でございます・・
Posted by こーきこーき at 2009年07月25日 21:35
こんばんは
川遊び楽しそうですね。
うちもどこか行きたいなー

ヘキサ稜線がいい感じになりましたね!
Posted by yossi-yossi- at 2009年07月25日 23:35
こんばんは!!

涼しそうなサイト。

川遊び、流れも急じゃなさそうで、深いところも浅いところもあっていい感じですね。

これで予約がとりやすいっていうんだから言うことなしですね。

ヘキサ、うまく張れましたね~。
最近、マウスオーバーが流行ってますね!!(笑)
Posted by hitohayahitohaya at 2009年07月26日 09:07
ここは、川あり、木陰ありで気持ちよさそ~。

夏場には、本当によさそうなところですね。

川遊びも出来て、ヘキサも綺麗に晴れてよかったですね。
Posted by マス太 at 2009年07月26日 20:57
yossi-さん

おはようございます!
夏はやっぱり川遊びがいいですね。

どこも予約がとれないような時は
お試し下さいね!
Posted by こーき at 2009年07月27日 07:54
hitohayaさん

おはようございます!

真夏の晴天なら涼しくて最高だと思います。

なぜか?いつまでたってもマイナーな
キャンプ場です。
その分、いつでも行けるって安心感はありますね。

>最近、マウスオーバーが流行ってますね!!(笑)

最後のヘキサはマウスオーバーでやってみたかったんです(笑)
Posted by こーき at 2009年07月27日 08:26
おはようございます!

そう、ここの川がめちゃくちゃ良いらしいとの情報でしたが、ほんとに綺麗そうですね〜

ディキャンとかもできそうなんですか?

たまには実家以外の川にも行きたいんです(笑)

タープやっぱり欲しいなあ…かっこええ
Posted by genki at 2009年07月27日 08:37
マス太さん

おはようございます!
ここは夏場は!ホントいいところだと思います。
ペットもOKですしね!

次回機会があれば晴天でいきたいですねー

ヘキサももう少しピシっとね(笑)
Posted by こーき at 2009年07月27日 08:52
genkiさん

おはようございます!

ここの川はまあまあきれいで、川遊びには
ちょうどいいところです。
デイにも良いと思いますよ!

>タープやっぱり欲しいなあ…かっこええ

オープンタープ決まりましたかー!??
おソロでもいいですよー(笑)
Posted by こーき at 2009年07月27日 08:58
いいキャンプ場ですね~ほんと!
このレポ見て予約取れなくなったりして(^^

ヘキサ綺麗に修正できたようで!
テンションの掛け具合で見違えるほどかわるんですね(笑)
Posted by よしにい at 2009年07月27日 17:09
こんにちは~!

この時期に予約を取りやすいキャンプ場って、
ちょっと怪しげ?と思ったら、設備も整ってるし、
川遊びも出来るし、何の不満も無さそうで、
いいとこ見つけたって感じですね?

オーッ!ヘキサの稜線美!こうでなくっちゃ!
奥様に 「わたしの背中のラインのように・・・。」
なんて言われませんでしたか。(^^)
Posted by ヒロシッチ at 2009年07月27日 18:13
こんばんは。

よさげなキャンプ場ですねぇ。こんな所を紹介していだだくと行きたくなります。

この夏のキャンプ予定を立てていない私にとってはありがたいレポです。(^^)
Posted by ARROWSARROWS at 2009年07月27日 21:04
よしにいさん

>このレポ見て予約取れなくなったりして(^^

予約戦争に敗れた時、ここを思い出して下さい(笑)

>テンションの掛け具合で見違えるほどかわるんですね(笑)

縦横のバランスがポイントでした、当たり前のことですけど
嫁に指摘されて初めて気付きました・・・・
Posted by こーき at 2009年07月28日 08:17
ヒロシッチさん

おはようございます!

最初は心配していたのですけど、
意外に穴場かもですね。
ホームページとか工夫すれば、もう少し流行るかな?って思ったりします。
>奥様に 「わたしの背中のラインのように・・・。」
>なんて言われませんでしたか。(^^)

嫁は姿勢が良いので、そう言われれば、
最初から張り直しが必要でしたね(笑)
Posted by こーき at 2009年07月28日 08:28
ARROWSさん

おはようございます!
この夏の予定はなしですか?!
でしたら、弾丸キャンプにご活用下さいね!

お子さんの川遊びにもちょうどいいですしね!
Posted by こーき at 2009年07月28日 08:36
おはようございます。

ご無沙汰です
キャンプ場、いろいろ知ってますねぇ!
なんか気が付けば こーきさんの後を追いかけている気がします^^
ここも行ってみたいなぁ!
皆さんちゃんとライフジャケット用意してるんですね
ウチも用意しとかないと・・・勉強になります!

ヘキサやっと張ったんですね!しかも豪雨の中(笑)
まさかネタ的に狙ってたとか~(爆)
Posted by ジェームスジェームス at 2009年07月31日 06:03
ジェームスさん

おはようございます!
このキャンプ場は前から気になってたんです。
京都なのでふらっと行ってみて下さいね。

ライフジャケットはあった方が良いと思いますよ。
子供は目を離すと何をしでかすかわからないですからね。
我が家は大人用もひとつ持ってます(笑)

ヘキサはやっとですね。
長らく引っ張りました・・・
結果、ネタとなりましたね(笑)
Posted by こーきこーき at 2009年07月31日 07:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久しぶりのファミキャン・・・②
    コメント(26)